メインビジュアル

一般事業主行動計画(女性活躍推進法及び次世代育成支援対策推進法)

一般事業主行動計画

当社はヒトが命の企業であり、少子高齢化による人手不足の中で男女問わず長く勤められる
職場環境を作る為の行動計画を策定します。

1.計画期間
2025年3月22日から2028年3月20日までの3年間
2.課題
ヒトの確保が難しくなっている中で、既存の社員に対して今まで以上に永く勤めてもらい、かつ徹底的な業務効率化を進めることが最大の人材対策である。
その為にもより一層のワークライフバランスがとれた働き方が求められている。
3.目標と対策
●目標1
男性社員の育児休業取得率30%以上
●取り組み
①男女問わず本人または配偶者が妊娠した際に、育児休業制度や育児中の時短措置等を制度として個別に説明する。
②待遇向上等により、余裕を持った人員配置を行う。
●目標2
全社員の平均残業時間を2024年比20%削減
●取り組み
①全社員、現在の原則19時までの退社への呼びかけを、18時45分退社、
18時30分退社と、段階的に15分ずつ早める
②業務の徹底的なIT化推進

pagetop